説明会・見学会 募集要項
済生会泉尾病院

ABOUT泉尾病院看護部について

ページ内のコンテンツ一覧

病院紹介

当院は、明治天皇のお言葉 「 済生勅語-恵まれない人々のために施薬救療事業を起こすように-」により 設立された社会福祉法人恩賜財団済生会が運営する病院です。
大正区内で唯一の公的病院として、「患者さんに信頼される質の高い医療を提供すること」を使命に、地域住民の方々の医療を担う中核病院、救急指定病院として、急性期医療から回復期・療養型医療までシームレスな医療サービスを提供しています。

看護部長からの挨拶

私たちは
「寄り添う看護」
「その人らしくあること」
「安心で安全な看護」
を大切にしながら前向きに看護実践に取り組んでいます。

看護部長からの挨拶

看護部長
坂本 泉

私たち看護部は、済生会理念のもと、安心安全な医療を提供するため、切れ目ない看護の提供を行っております。看護を提供する側である看護職員自身が納得できる看護、満足できる看護を実践できるように、ラダー教育体制を整えるとともに、職員の意見に耳を傾け働きやすい職場環境に近づくことができるように日々尽力しております。 また、より一層、地域の中核病院・大正区内唯一の二次救急病院として、医療と福祉の橋渡しが果たせる組織作りと人材育成に取り組んでまいります。 当院は、ケアミックス病院ですので、様々な看護の形を選択できるのが特色でもあり、強みです。そのため現在も、新人さんからベテラン世代まで幅広い年齢層の職員が医療の現場を日々支えてくれています。  病院内では、大忘年会やスポーツ大会、サークル活動などあり、職種の枠も世代も超えた交流が盛んです。患者さんに関わる全ての職員でチーム医療が可能な泉尾病院で働いでみませんか?ぜひ一度病院見学にお越しください。

看護部の方針

理念

病院の理念のもと、私達は、患者さんが
安心して療養できる環境を整え、
ともに満足できる看護を目指します。

3つの基本方針

患者さんやご家族に寄り添って、ともに満足できる看護実践を目指しています。

当院は、大正区内で唯一の救急受け入れ病院であり、地域に貢献できる病院として機能しています。看護の専門家として、熟練した技術と専門知識を駆使して、地域の患者さんが安心して療養できる環境を整えること、また、患者さんの生活調整の役割を担う私たちは、患者さんやご家族に、より近くで心を添えて看護実践することを目指しています。

患者さんの意思が尊重されるよう調整役を担います。

専門職としての研鑽を積み、チーム医療の調整役としての能力を身に付けることで、患者さんの人権を尊重し、患者さんがその人らしく生活できるよう支援することを基本方針としています。

患者さんの安心を得、責任のある看護を実践します。

当院では入院から退院までの継続受持ち制と固定チームナーシングを併用して看護しています。責任のある看護実践をするために当日の担当看護師をベッドサイドに表示しており、受持ち看護師が不在でも患者さんが「迷わなくてよい」と評価を得ています。
臨床で遭遇する疑問を科学的に解決するために看護研究にも積極的に取り組んでおり、その研究成果には院外発表の機会を与えています。