心臓血管外科

心臓血管外科
心臓血管外科

概要

ご挨拶

当科は循環器内科と連携し、内科的に治療が困難な心疾患や、大動脈疾患などの診療を行っています。心臓大血管手術全般が診療のメインとなりますが、内科治療とのハイブリッド手術や、低侵襲心臓手術(MICS)なども積極的に取り入れ、身体への侵襲の低い手術の提供を心がけています。手術は近畿大学病院 心臓血管外科の応援医師とともに行っています。治療方針につきましては、患者さんの様々な背景を考慮し、ご本人・ご家族と十分に話し合いながら決定していきます。
また、外来診療では、高齢などの理由により手術が困難な大動脈疾患等をお持ちの方のフォローも行なっています。
心臓血管外科領域の疾患で、治療の方針などお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。

診療内容

  • 虚血性心疾患に対する手術
    狭心症に対する冠動脈バイパス術、心筋梗塞の合併症(左室瘤、心室中隔穿孔、僧帽弁閉鎖不全、心臓破裂など)に対する修復手術
  • 弁膜症に対する手術
    弁形成術、弁置換術
  • 大動脈疾患に対する手術
    胸部大動脈瘤・大動脈解離,胸腹部大動脈瘤、腹部大動脈瘤に対する手術
  • 不整脈、伝導障害に対する手術
    心房細動に対するMaze手術、左心耳閉鎖術

主な対象疾患

  • 虚血性心疾患
  • 弁膜症
  • 大動脈疾患
  • 不整脈

スタッフ紹介

  • 湯上 晋太郎

    部長

    湯上 晋太郎ゆかみ しんたろう

外来担当医表

午後 湯上
(予約制)