はじめに
当院は、「開放型病床」として近畿厚生局に届け出ております。
「開放型病床」を有効に利用して頂くことは、地域住民にとって開業医の先生方と当院との間で情報が共有され、一貫した治療が受けられることとなり医療に安心と信頼をもたらすことに繋がります。
従前より、厚生労働省が推奨する、かかりつけ医と当院の連携を推進させるものとなります。
当院では、「開放型病床」を多くの開業医の先生方にご利用頂き共同診療を推進することで、地域医療の中核を担う病院として機能することを目指してまいります。
開放型病床とは
開放型病床とは、厚生労働大臣が定める開放利用に係る施設基準に適合しているものとして、近畿厚生局に届け出た保険医療機関であり、病院の施設・設備を一部開放し、診療所や開業医の先生方に利用していただく病床のことです。
診療所や開業医の先生方の診ておられる患者さんが入院治療の必要となった場合、その患者さんに、開放型病床へ入院して頂き、病院の主治医と共同で診察して頂きます。
また、手術や検査などを一緒にして頂くこともできます。退院後は、診療所や開業医の先生方で、引き続き患者さんを診て頂くことになります。
登録医申請の手続きについて
開放型病床のご利用をお考えの先生方は、地域医療連携室までご連絡ください。
地域ケア支援センター
地域医療連携室
登録医申請書
開放型病床利用の手引き
登録医の申請と承認
登録医の申請には、医師会の所属が原則必要であり、所定の「登録医申請書」に記載の上、当院にご提出をお願いします。
登録にあたっては、特別な資格や特定の診療科目を標榜している必要はありません。また登録に対して特別な費用もかかりません。
開放型病床の内容
全ての診療科で、開放型病床をご利用いただけます。
入院の手続
- 紹介患者さんの入院に際して、あらかじめ地域医療連携室に連絡して(原則としてFAXを使用)下さい。お急ぎの場合は、下記ご連絡下さい。
・地域医療連携室(月曜日~金曜日:8:45~19:00 土曜日:8:45~13:30)
TEL:06-6552-0390(直通) FAX:06-6552-0560(直通)
・上記以外(時間外・夜間・休診日)
TEL:06-6552-0091(防災センター)
- 入院のお申し込みがあり次第、病棟の手配や検査の予約等を行い、地域医療連携室が折り返し、入院日等を記入した「予約通知書」をFAXにてお送り致しますので、患者さんにご案内して下さい。
- 受け入れを確認した後、診療情報提供書と共に患者さんをご紹介下さい。
- 入院される時間は原則、10時とさせて頂いております。(日曜・祝日等休診日は除く)
- 当院 病棟担当医師が主治医に、登録医の先生には副主治医となって頂き、診療を進めて参ります。
- 入院期間は、病状により当院の主治医が決定致します。また症状により、他の病棟に転棟して頂く場合がございます。
登録医の留意事項
- 紹介患者さんの診療に際しては、原則として地域医療連携室に、訪問の日時をご連絡下さい。 地域医療連携室にお越し頂き、白衣着用のうえ、必ず登録医証をおつけ下さい。(白衣等は、地域医療連携室内のロッカーにご用意しております。)地域医療連携室員が、当該患者さんの病棟をご案内致します。
- 診察時間は、原則として17時までとさせて頂きます。検査、その他の診察に関する指示・連絡は、当院の電子カルテをご使用下さい。なお、電話、口頭、メモによる指示は原則として認められません。FAXによる指示は構いませんが、後日当院の電子カルテに記載して頂く必要があります。
- 当院の電子カルテのログイン用IDを付与致します。ご使用の際は必ずご自身のIDでログインして下さい。また、パスワードはご自身で管理願います。なお、電子カルテへの記録・閲覧の範囲は、原則として副主治医となった当該患者さんに限らせていただきます。
- 診察後は、開放型病床にて指示したこと等について、自院の当該患者さんの診療録に記録して下さい。
- 開放型病床利用中の患者さんに対しての共同指導は、可能な範囲で行って頂いてかまいません。 また、ご面会のみでも結構です。
- 当院の研修室、図書室をご利用頂けます。駐車場は自由にご利用ください。 駐車料金は不要です。(地域医療連携室へお申し出ください)
- 各診療料の症例検討会、力ンファレンスまたは院内講演会などの参加が可能です。
退院の手続き
- 紹介患者さんの退院の決定は、当院の主治医が決定いたします。
- 患者さんが入院中に、当院のスタッフと共同で、退院後の在宅での療養上必要な説明や指導をお願いすることがあります。その際、退院時共同指導料が算定できます。
- 当院の主治医より、診療情報提供書にて経過をご報告いたします。
その他
- 開放型病床は、登録医の先生ご自身の診察に基づいて、入院が必要となった患者さんに対してご利用ください。
- 当院の主治医の判断により、必要に応じて一般病床以外に転棟して頂くことがあります。
手術料規定
当院の手術室または外来にて手術された先生方への手術料は下記に基づいて当院よりお支払い致します。
執刀された場合 |
手術料の2分の1 (但し上限 100,000円) |
助手の場合 |
手術料の4分の1 (但し上限 25,000円) |
以上の報酬の支払いについては、原則として銀行振込と致しますので連絡用紙にて振り込み先をご連絡下さい。