夏の体調管理大丈夫ですか?-熱中症と夏型過敏性肺炎-
超高齢社会を迎え、一人の患者さんが複数の健康問題を抱えるケースが増えています。そして、医療の急速な進歩は大きな恩恵をもたらした一方、医療の細分化が進みました。その結果、次のようなケースが多くみられます。
「この症状は何科にかかったらいいのか分からない。」
「○○科だと思って受診したら、専門外といわれて診てもらえなかった。」
「複数の症状をまとめて相談したいのに、その医師の専門領域しか話を聞いてもらえない。」
「複数の医療機関・複数の診療科にかかっているせいで遠くの病院にも通院しないといけない、薬が多すぎる、副作用や飲み合わせが心配だ。」
このような状況を少しでも改善するために活躍が期待されているのが総合内科医・総合診療医です。
総合内科では高齢者によくある病気(悪性腫瘍、感染症、心不全、慢性閉塞性肺疾患、糖尿病、脳梗塞など)を中心とし、呼吸器・膠原病・神経・内分泌・血液領域など臓器にこだわらず幅広い診療を行っています。もちろん当科で対応困難な場合には各専門科と連携をとり、最も適切と思われる科への橋渡しを行っています。
総合内科の専門性は、救急・外来・病棟・在宅などいかなる「場」においても、医療ニーズに合わせて最大限の価値を提供することだと考えています。「近くで、なんでも、いつでも、いつまでも」診てくれる医師を目指して、日々トレーニングを行い、そして人間力を磨く努力も続けていきます。
具体的には以下のことに取り組んでいきます。
総長兼院長
平居 啓治ひらい けいじ
専門分野 |
|
---|---|
認定資格 |
|
副院長
江口 典孝えぐち のりたか
専門分野 |
|
---|---|
認定資格 |
|
部長
河面 聡こうも さとし
認定資格 |
|
---|
医長
軸屋 龍太郎じくや りゅうたろう
副医長
根本 将ねもと しょう
認定資格 |
|
---|
副医長
浦東 明久うらひがし あきひさ
専門分野 |
|
---|---|
認定資格 |
|
医員
桂 薫子かつら かおるこ
専門分野 |
|
---|---|
認定資格 |
|
医員
内中 将貴うちなか まさき
医員
今栄 なぎさいまえ なぎさ
内科専攻医
上杉 将功うえすぎ まさかつ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 1診 | 山本 | 山本 (初診) |
交代制 (初診) |
交代制 (初診) |
交代制 (初診) |
交代制 |
2診 | 平居 | 平居 | 平居 | 垣本 (再診) |
- | - | |
3診 | 軸屋 | 江口 | 緩和ケア外来 | - | - | - | |
4診 | 交代制 (初診) |
中西 | - | 河面 | - | - | |
5診 | - | - | - | - | - | - | |
午後 | 1診 | 浦東 | 小川 | - | 垣本 (再診) |
- | - |
2診 | - | 軸屋 | - |
根本 (漢方外来) |
- | - | |
検 査 | - | - | 気管支鏡検査 | - | - | - |
診療科・部門紹介