薬剤科

薬剤科
薬剤科

概要

ご挨拶

昨今、医療の高度化・専門化に伴い、病院薬剤師の役割はチーム医療の一員としてより専門性が必要となっています。当院薬剤科では、外来院内調剤、病棟での薬剤管理指導業務・病棟薬剤業務実施加算などの業務を通じて、医薬品の適正使用、適正管理のもと全ての患者さんが安心してお薬を使用していただけるよう努めています。
また、薬剤師は薬剤全般的な知識の向上だけに留まらず、感染対策(ICT)・栄養管理(NST)・オンコロジー(化学療法・緩和ケア)・褥瘡対策・呼吸ケア・糖尿病などの専門的な分野への知識の向上に努めています。
これから、病院内における薬剤師の役割は大きくなる一方、こうした期待に応えることによって、安全で安心な医療の供給を支えていきたいと考えています。

業務内容

調剤業務

外来、入院、および併設する福祉施設の患者さんの調剤を行っています。医師からの処方内容が適切であるか処方鑑査を行い、疑義があれば医師に確認後、調剤を行います。お薬の管理が困難な方には服用時間ごとの一包化調剤を行い、錠剤やカプセル剤が飲み込みにくい方には、剤形変更や、薬品の品質を考慮したうえで粉砕化するなどの服薬支援も行います。また、検査前や手術前に中止していただく薬の確認や説明等も行っています。

調剤業務

注射業務

オーダーされた処方内容について、投与量、投与方法、配合変化などのチェックを行なったうえで患者さんごとに注射薬を1回分ずつセットして病棟へ払い出しています。また、食事が摂れない患者さんなどに使用される高カロリー輸液をクリーンベンチ内で調製や、抗がん剤治療を受けられている患者さんに使用される抗がん剤などを安全キャビネット内(清潔な区域)で調製しています。

注射業務

DI業務

厚生労働省や製薬会社などからの医薬品に関する情報や医薬品を適正に使用するための情報などを医師や看護師などに提供し、医薬品の有効かつ安全な使用に貢献しています。また、医師や看護師などの医療スタッフからの薬についての問い合わせに対応しています。

薬剤管理指導業務・病棟薬剤業務実施加算

患者さんが入院時に持ってこられた薬(持参薬)やアレルギー歴などを確認し、入院後の治療や薬への影響がないかをチェックしています。さらに、入院中にでた薬の説明を患者さん本人やご家族の方に説明しています。薬の有効性・安全性・副作用などに注意を払い、質の高い薬物治療に貢献できるよう努力しています。

薬剤管理指導業務・病棟薬剤業務実施加算

その他の業務

糖尿病教室、栄養サポートチーム(NST)、院内感染対策チーム(ICT)、抗菌薬適正使用支援チーム(AST)、緩和ケアチーム、化学療法カンファレンス(キャンサーボード)、化学療法相談外来など様々なチーム医療へ参加しています。これらの活動を通じて、病院全体や地域医療に貢献できるよう努めています。

がん化学療法レジメン

  1. 大腸がん
  2. 肝細胞
  3. 胆道がん
  4. 食道がん
  5. 頭頸部がん
  6. 腎がん
  7. 乳がん
  8. 膵がん
  9. 尿路上皮がん
  10. 前立腺がん
  11. 肺がん

※掲載レジメンについては、当院でがん化学療法を受けている患者さんの治療に関して、地域の保険薬局との連携を目的としてのみ作成しています。
※レジメンの内容については、患者さんに応じて変更している場合があります。
※レジメンに関する照会や情報提供等が必要な場合は、下記までお問い合わせください。ただし、時間帯や内容によっては回答に時間を要する場合がございます。

大阪府済生会泉尾病院 薬剤科 がん化学療法担当

06-6552-0091(代表)

受付時間:9時~17時(平日のみ)

認定薬剤師

がん薬物療法認定薬剤師 南 一典

抗がん剤の調製および投与量や検査値のチェックだけでなく、患者さんの当日の状態や副作用の確認を行った上で医師に対し、薬の減量や中止、副作用に対する支持療法の提案などを行っています。医師から抗がん剤治療(レジメン)の選択や投与量について相談を受けることもあり、非常にやりがいのある仕事だと感じております。多職種によるチーム医療の一員として、患者さんやご家族の方から信頼される薬剤師になれるよう日々仕事に励んでいます。

抗菌化学療法認定薬剤師 髙木 尚光

抗菌化学療法認定薬剤師の仕事としては、日々の院内での抗菌薬処方状況を確認し、狭域スペクトル抗菌薬を提案したり、医師からの抗菌薬相談への応需などを行っています。また、必要があれば抗菌薬適正使用チームとして症例ごとにカンファレンスやラウンドを行っています。そのほかに、連携病院の薬剤師からの抗菌薬適正使用についての相談に応じたり、職員向けの抗菌薬研修も行っています。

腎臓病薬物療法認定薬剤師/腎臓病療養指導士 髙木 賢太郎

透析を含めた慢性腎不全だけでなく、急性腎障害や、腎機能低下を大半が占める高齢者などの薬物使用が適正に行われるよう活動しています。患者さんのアドヒアランス向上や有効かつ安全な薬物療法を提供し、医療に貢献しています。

外来担当医表